
25.05.16
NEW
健康的な食生活を
皆さん、こんにちは!
スタッフのビビです。
最近は少しずつ暖かくなってきて、過ごしやすい季節になりましたね
GW明けで体調不良を感じている方も多いかもしれませんが、
少しずつ生活リズムを整えて無理なく過ごしましょう♪
突然ですが、明日が何の日かご存知ですか?
明日5月17日は高血圧の日で、高血圧の予防などを啓蒙するため、
日本高血圧学会と日本高血圧協会によって制定されたそうです。
現在、高血圧の基準値は140/90mmHg以上で、
合併症のない75歳未満の降圧目標は130/80mmHg未満となっています。
また、医療機関の受診推奨基準は160/100mmHg以上となっていますので、
該当している方は一度医療機関を受診してみてください。
高血圧が持続することで動脈硬化が進行し、脳卒中や心筋梗塞・心不全などの心臓病を
引き起こす原因になりかねないため、注意が必要です。
そして、高血圧は塩分の過剰摂取、アルコール、喫煙、肥満、運動不足、ストレスなどが
原因で発症すると考えられています。
高血圧の予防だけではなく、健康的な毎日を過ごすためにも栄養バランスの良い食生活が重要です。
当院には管理栄養士が常駐しており、一人一人のライフスタイルや健康状態に合わせて、
無理なく継続できる食事プランをご提案しています。
食事に関する悩みや質問、サプリメントに関する質問などあれば、是非ご相談ください!