
25.05.12
NEW
筋力アップを目指すなら、運動後もしっかりタンパク質を摂りましょう!
おはようございます。医師の秋山です。 さて、私はトライアスロンに向けて運動しています。 皆さんも運動されているかとは思いますが、運動後にしっかりとタンパク質は摂っているでしょうか? 運動後は、筋力アップのゴールデンタイムがしばらく続きますからしっかりとタンパク質を摂りたいものです。 それでは、運動後になぜタンパク質を摂ったほうが良いかを解説したいと思います。。 運動すると、筋肉から沢山のホルモンが分泌されます。筋肉から分泌されるホルモンの総称を「マイオカイン」と言いましたよね。 この「マイオカイン」の1つである、IL-6(インターロイキン-シックス)というホルモンが、運動後30分以内に筋肉から急激に分泌されます。 実はこのIL-6ですが、筋肉を大きくしてくれるホルモンなんです。 ですから、このIL-6が沢山分泌されている時間帯にタンパク質をしっかりと摂ると、筋肉がより大きくなります。 マッチョな人達が、筋トレ後にすぐプロテインを飲んでいるのにはそういう理由があるからなんです。 そして、筋肉が大きくなりやすい時間帯はまだまだ続きます。 その効果は、運動後48時間は続くと言われているんです。 つまり、運動後48時間は、タンパク質を摂るたびに筋肉の合成能が一時的にグンと上がります。 運動した次の日は体を休めるケースが多いと思いますが、そんな日も積極的にタンパク質を摂るようにしましょう。 そうすれば、運動しない日もしっかりと筋肉が合成されます。 いかがだったでしょうか。 マッチョを目指す人だけでなく、フレイル予防にも筋肉はつけないといけません。 運動した後も筋肉合成能はしばらく続きますので、しっかりとタンパク質を摂るようにしましょう。 出町ふたばの名代豆餅です。行列でなかなか買えませんが、ようやく食べることができました。 実はこの豆餅2個でたんぱく質が約8gも摂ることができます。意外に多いですね。 それでは今週も頑張りましょう。クリニックでお待ちしております。