内科診察・内視鏡検査随時受付中

tel:0927378855_new env web予約はこちら
tel:0927378855 web予約はこちら
完全予約制のご案内 WEB問診票 同日内視鏡ドック 消化器専門外来 下剤を飲まない大腸カメラ 腹部超音波検査(腹部エコー検査) 栄養指導 消化器フルドックコース
胃内視鏡検査 大腸内視鏡検査
ご予約こちら クリニックブログ


当院について
ABOUT CLINIC

がん死因の半数以上を占める食道・胃・大腸がんを早期発見・治療を行い、
「薬に頼らない生活習慣の改善」も都度アドバイスさせて頂ければと考えております。
「おなか」の不調などで日々お困りのことなども“「おなか」何でも相談室”“便通異常相談室”
設けて気軽に相談できるクリニックを目指しております。

「がんで亡くなる人・苦しむ人を一人でも多く減らしたい」 という理念の元、
「苦しさと痛みに配慮した内視鏡検査」を広く実践しております医療法人ハートアンドオンリーの福岡院として福岡天神に開院いたしました。
当法人の横浜院であります「たまプラーザ南口胃腸内科クリニック」は平成23年9月の開院以来、
一般外来や「おなか」の不調などの診療を行いながら、 内視鏡検査・治療数は16,209件(2020年9月1日から2021年8月31日)をこなしてきました。
福岡院でも横浜院同様、内視鏡検査・治療を中心に行っておりますが、「おなか」の不調のご相談や生活習慣病の改善方法のご相談など様々な分野のご相談、治療に対応しておりますので、お気軽に相談頂ければと思います。

※当院は先進的な医療機器・医療設備を有していますが、保険医療機関でありますので、医療費は全国一律・同一料金となっております

福岡天神内視鏡クリニック
紹介動画

当院の特徴である「苦しさと痛みに配慮した内視鏡検査」を「1分」でご紹介

院内のご案内

診療時間

診療時間一覧表

◎…診療・内視鏡検査・手術      
〇…内科診察・内視鏡検査、手術      
●…内科診察     
ー…休診  
※日曜と祝日は休診です

診療時間一覧表

※平島医師の診察・内視鏡検査日は第1.2.4週火曜日となっております。
※医師の学会出席などでやむを得ず休診日にさせて頂くことがございます。


医師のご紹介
DIRECTOR CHAIRMAN INTRODUCTION

国立がん研究センターで習得した内視鏡技術に加えて、長年勤務した3次救命救急病院で身につけた医療技術を活かして、日々のちょっとしたおなかの不調や体調不良、生活習慣病の改善方法などを気軽に相談できるクリニックを目指しております。
どこの科を受診して良いのか分からないような身体のお困り事など気軽にご相談ください。

国立がん研究センターで習得した内視鏡技術に加えて、長年勤務した3次救命救急病院で身につけた医療技術を活かして、
日々のちょっとしたおなかの不調や体調不良、生活習慣病の改善方法などを気軽に相談できるクリニックを目指しております。
どこの科を受診して良いのか分からないような身体のお困り事など気軽にご相談ください。


胃内視鏡検査
GASTROSCOPY

当院では胃内視鏡検査(胃カメラ)を精度の高い検査に徹底的にこだわり、自覚症状の出ないような微細な食道がん・胃がんを早期の段階で発見し、 内視鏡治療を行うことができれば肉体的にも精神的にも負担なくがんを治療することが可能となります。楽な胃カメラを受けることにより初めて「今後も定期的に胃カメラを受けよう」と思っていただき、食道がんや胃がんの早期発見・早期治療につながると確信しております。不安軽減の為、受付からご案内・咽頭麻酔・鎮静剤・内視鏡操作に関しましても様々な細かい工夫を凝らしておりますので、安心して胃カメラを受けていただければと思います。


大腸内視鏡検査
COLONOSCOPY

大腸がんで亡くなられる方が現在、女性で第1位、男性で第3位となっており、今後ますます増加していくことが予想されております。 その原因に、食習慣の欧米化や肥満・アルコール・喫煙など生活習慣の変化が大きく関与している可能性が高いことが分かってきております。 大腸がんは大腸ポリープから進展していくことが多く、早い段階でがん化していない状態の大腸ポリープを大腸内視鏡検査で発見し、切除することが「究極の大腸がん予防」につながると言われております。大腸内視鏡検査当日は、なるべく洗腸剤を楽に、苦痛が少なく服用できるように味と量に配慮して、必要最小限の服用で済むよう細やかな工夫をしております。


一般診療
GENERAL PRACTICE

「胸焼け」、「胃が痛い」、「お腹が張る」などのお腹の症状で困っている方
「便秘」、「下痢」、「血便・下血」などの便通異常がある方
「胃レントゲン検査異常」、「ピロリ菌陽性」、「便潜血陽性」などの検診異常を指摘された方
お腹の症状、便通異常や検診異常をそのままにしていませんか?お腹に関することは専門的な診察と検査及び治療ができる当院をご受診ください。


高濃度ビタミンC点滴療法

胃・大腸内視鏡検査を定期的に受けている健康意識の高い患者さん達は、次の段階として「がんの予防」や「病気の予防」を考えるようになります。高濃度ビタミンC点滴により身体の免疫力を高め、がんの発症のもとである活性酸素を除去し、
「がん予防」と「病気予防」に努めることは健康寿命を延ばす適切な方法です。
さらにビタミンC作用の一つであるコラーゲン生成作用によりお肌の美白やエイジングケア作用にも大きな効果をもたらします。
高濃度ビタミンC点滴などによる病気の予防医療に力を注いでいただくことこそが個人的にも、さらには最終的に国家の医療費削減という我々の究極の目標に対しても貢献できると確信しております。

平島医師が実際に
内視鏡を受けました
I RECEIVED THE ACTUAL INSPECTION

これまで内視鏡検査を受けたことがない方や、健診や人間ドックなどの内視鏡検査で苦しい思いをして検査を避けている方など、前日の食事制限から当日の洗腸剤服用の様子など、当院の「苦しさと痛みに配慮した内視鏡検査」がどのような流れで行われているのか、
平島医師自らが内視鏡検査を実際に受け、解説しております(2015年バージョン、2023年バージョン)
テレビや新聞報道などで内視鏡検査を受けないといけないと思いつつ、人間ドックなどでの辛い内視鏡検査体験を知人から聞いて検査を避けている方など、実際の当院での「苦しさと痛みに配慮した内視鏡検査」の様子を事前に動画で見ることができますので、不安な気持ちや心配が取り除かれるのではと思います。早期の食道がん・胃がん・大腸がんは自覚症状が出ることはまずありませんので、早期発見・早期治療のためにも定期的な内視鏡検査をお勧めいたします。


当院の「苦しさと
痛みに配慮した内視鏡検査」の特徴
CHARACTERISTIC

当院の特徴である「苦しさと痛みに配慮した内視鏡検査」は高精度な内視鏡検査・緻密な内視鏡治療を行うために、先進的な医療技術や医療機器にも徹底的にこだわっております。
微細な病変を映し出す大画面のハイビジョンモニターや、そのモニターの位置や角度を自在に変えることができるドイツ製の天吊りモニターアームなど先進的な内視鏡検査機器を導入しております。また、感染防御対策も徹底しており、高洗浄力の内視鏡洗浄機器を導入すると共にデジタル洗浄管理システムも取り入れ、安全・安心に配慮した内視鏡洗浄・管理を行っております。


胃腸内科ドクターの何でも相談室
CONSULTATION ROOM


診療傾向データ
(医療法人ハートアンドオンリー)DATA

2011年9月に開院した医療法人ハートアンドオンリーの横浜院ですが、現在では多数の胃・大腸内視鏡検査・手術を行っております。2017年7月に開院した福岡院でも開院初月より多くの内視鏡検査・手術を行っております。 初期の段階では自覚症状が出ることはまずない食道がん・胃がん・大腸がんでありますので、早期発見・早期治療には内視鏡検査は欠かせないものとなります。

  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度

総内視鏡検査数 18,822

(2022年9月1日から2023年8月31日)

胃内視鏡
検査

9,325

大腸内視鏡
検査

9,497

内視鏡
手術

8,637

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 17,754

(2021年9月1日から2022年8月31日)

胃内視鏡
検査

8,872

大腸内視鏡
検査

8,882

内視鏡
手術

8,277

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 16,209

(2020年9月1日から2021年8月31日)

胃内視鏡
検査

8,180

大腸内視鏡
検査

8,029

内視鏡
手術

7,553

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 11,348

(2019年9月1日から2020年8月31日)

胃内視鏡
検査

5,833

大腸内視鏡
検査

5,515

内視鏡
手術

5,053

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 9,606

(2018年9月1日から2019年8月31日)

胃内視鏡
検査

4,817

大腸内視鏡
検査

4,789

内視鏡
手術

4,325

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 10,502

(2017年9月1日から2018年8月31日)

胃内視鏡
検査

4,810

大腸内視鏡
検査

5,692

内視鏡
手術

3,743

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 7,396

(2016年9月1日から2017年8月31日)

胃内視鏡
検査

4,077

大腸内視鏡
検査

3,319

内視鏡
手術

2,809

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 8,002

(2015年9月1日から2016年8月31日)

胃内視鏡
検査

4,720

大腸内視鏡
検査

3,282

内視鏡
手術

2,665

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 5,099

(2014年9月1日から2015年8月31日)

胃内視鏡
検査

2,815

大腸内視鏡
検査

2,284

内視鏡
手術

1,760

診療傾向データを見る

総内視鏡検査数 3,910

(2013年9月1日から2014年8月31日)

胃内視鏡
検査

2,190

大腸内視鏡
検査

1,720

内視鏡
手術

1,055

診療傾向データを見る

クリニックまでのアクセス

当院は九州の交通・経済の中心地であります福岡天神地区に位置し、西鉄天神駅や地下鉄天神駅・天神南駅より徒歩圏内にあり、交通の利便性の良い立地となっております。
西鉄・地下鉄・バス・タクシーなど、どの交通機関を利用して頂いてもアクセスの良い場所に位置しておりますので、
下記の各交通機関を選んでいただきますと道案内をご覧いただけます。
グーグルマップの「ルート案内」機能を使ってのアクセスにも対応しておりますので、初めての受診の方にも安心してご来院いただけると思われます。
「アクセスページを見る」をクリックいただければ、詳細の道のりをオリジナルアクセス動画や写真での道案内をご覧いただけます。

住所 : 〒810-0001   
福岡県福岡市中央区天神2-4-11
パシフィーク天神4F


  • 「アクセスページを見る」をクリックいただければ、詳細の道のりをオリジナルアクセス動画や写真での道案内をご覧いただけます。

地図を移動させるには指2本で操作します

  • 西鉄福岡天神駅
    からのアクセス

  • 地下鉄空港線
    天神駅からの
    アクセス

  • 地下鉄七隈線
    南天神駅
    からのアクセス

  • 西鉄バス
    からのアクセス

  • 高速バス
    からのアクセス

  • JR博多駅
    からのアクセス

    • 電車

  • 福岡空港
    からのアクセス

    • 電車

  • たまプラーザ南口胃腸内科クリニックダイエット企画 現役医師、平島徹朗がライザップに挑戦!!
  • 内視鏡医トライアスロンへの道

新着情報

  • 2024.04.26

    5月の診療及び休診日のお知らせ

    5月の診療及び休診日についてお知らせします。

    平島医師の診療日は5月11日(土)・13日(月)・14日(火)・25日(土)

    27日(月)・28日(火)・31日(金)となります。

    秋山医師の休診日は5月18日(土)・20日(月)・21日(火)です。

    中島医師の休診日は5月14日(火)・18日(土)・20日(月)・21日(火)・28日(火)です。

    なお、日曜日と祝日は休診とさせていただきます。

    皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 2024.03.26

    【短期滞在手術等基本料1】算定のお知らせ

    この度当院では、人員の十分な配置・施設や医療設備の充実度・緊急時の対応などにおいて一定以上の質を確保するクリニックとして、2024年4月より九州厚生局から『短期滞在手術等基本料1』の施設基準認定を受けることとなりました。

    『短期滞在手術基本料1』とは大腸ポリープ切除など日帰り手術に関して、行政が求めている施設基準を満たしている場合に算定が認められているものです。

    そのため、当院で行う日帰り手術(大腸ポリープ切除術)を施行された方は窓口でのお支払いに変更が生じます。
    ※内視鏡検査のみの場合は、算定されません。

    当院では引き続き患者様が安心して治療が受けられるよう努めて参ります。
    ご理解、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 2024.03.23

    4月の診療日のお知らせ

    4月の診療日についてお知らせします。

    平島医師の診療日は

    4月1日(月)、2日(火)、5日(金)、6日(土)

    8日(月)、9日(火)、13日(土)、15日(月)、16日(火)、19日(金)、20日(土)

    22日(月)、23日(火)、27日(土)となっております。

    中島医師の診療開始日は4月15日(月)からです。

     

    なお、日曜日と祝日、4月28日(日)~5月5日(日)まで長期休暇の為、休診とさせて頂きます。

    皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

福岡天神内視鏡クリニックブログ

  • 24.05.01

    NEW

    サウナの効能

    こんにちは、医師の中島です。 GW半ばですね、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 前回はサウナの注意点と効用についてお話しましたが、今回は効能について詳説していきたいと思います。 まず、サウナの一番の効能は脳疲労の解消です。 その理由は脳への血流が「減る」から。サウナに入ると皮膚の血流は増えますが、実は脳血流は逆に減っているのです。 そもそも、脳はなぜ疲れるのでしょうか? それに関わるのが脳内回路の一つであるDMN(デフォルト・モード・ネットワーク)、ぼ〜っとしているときに活性化してしまう脳の領域で、脳のエネルギーの多くを消費します。休日に家でずっと配信サービスなどの動画をぼんやり見ていると、一日の終わりになって、ゆっくり休んだはずなのにかえって体が重く、疲れた、、そんな経験を持つ人は少なくないでしょう。これは、本当に脳が疲れているから。何かに集中していないときはDMNが機能して同時にいろいろなことを考えてしまい、脳が疲労するのです。 一方、サウナでは脳血流が減ってDMNが強制的に遮断され、ごちゃごちゃと物事を考えられなくなり、脳の活動量が減ることで疲れが取れるというわけです。 もう一つ、サウナの中では基本的にやることがない、というのがポイントで、時計を見たり、自分の呼吸などに集中したり、いわゆるマインドフルネス(ただ目の前のものごとに集中している状態)の環境であると言えます。実は、マインドフルネスの反対語はマインドワンダリング(色々なことをごちゃごちゃ考えている状態)、まさにDMNが機能している状態です。サウナは何かに集中することで、余計なことをごちゃごちゃ考えさせなくするのに適した環境というわけです。 そして、一時的に脳がスッキリすることで睡眠の質がよくなり、脳疲労の原因物質であるアデノシンを一掃することで脳疲労が解消されるというわけです。 たかがサウナ、されどサウナ、気持ちいいリフレッシュ感だけでなく、脳の疲労や、実は精神疾患、自律神経などにも影響を及ぼすんです。 次回はそれらについて触れていきたいと思います。   参考文献 Patrick, R.P., & Johnson, T.L. (2021). "Sauna use as a lifestyle practice to extend healthspan." Experimental Gerontology, 111509. DOI: 10.1016/j.exger.2021.111509

  • 24.04.29

    NEW

    ヘリコバクター・ピロリ菌は大腸がんにも関与している?

    おはようございます。医師の秋山です。   さて、今回はヘリコバクター・ピロリ菌(ピロリ菌)の話です。 ピロリ菌は日本人の3人に1人が感染していると言われている細菌です。 一般的に5歳までに感染すると言われており、感染経路としては   ①井戸水などの不衛生な水を飲んで育った。 ②ピロリ菌に感染している両親からもらった。 ③ピロリ菌に感染している友達から幼稚園や保育園でもらった。 と言われています。 ピロリ菌は、胃がんの最大のリスク因子と言われており、胃がんに罹患している方のほとんどがピロリ菌に感染しているんです。 さて、そんなピロリ菌ですが、大腸がんのリスク因子にもなりうるという論文がつい最近発表されてました。 Shaijia C Shah,et al ; Journal of clinical oncology : official journal of the American Society of Clinical Oncology,2024 Mar 01;JCO2300703.doi:10.1200/JCO.23.00703   結論を簡単に説明すると、   ・ピロリ菌陽性のグループは、ピロリ菌陰性のグループに比べ、大腸がんの発症リスクが18%高く、死亡リスクは12%高かった。  ・ピロリ菌の除菌治療をしていなグループは、ピロリ菌の除菌治療をしているグループよりも大腸がんの発症リスクが23%高く、死亡リスクは40%高かった。   とのことです。   ピロリ菌感染により、大腸がんのリスクが高くなる原因としてはまだ不明です。 おそらく、ピロリ菌が産生している毒素が大腸粘膜を刺激しているか、あるいはピロリ菌自体が大腸にまで侵入して大腸粘膜を刺激しているかではないかと思います。   個人的には、ピロリ菌は胃がんだけでなく、その他の腸管(十二指腸、小腸、大腸)、および腸管とつながっている臓器(肝臓、胆管、胆嚢、膵臓)にできるがんの発生は、ピロリ菌が一部関与しているのではないかと思ってます。 それくらいピロリ菌は怖い菌なんですよね。   そう考えると、ピロリ菌に感染している方は必ず除菌した方が良いですね。 ピロリ菌の検査を受けたことがない方は一度受けてみましょう。 以上、ピロリ菌の話でした。   福岡院は5月5日までGW休みです。5月6日より診療しておりますのでよろしくお願いします。

  • 24.04.26

    NEW

    ♨よい風呂の日♨

    皆さん、こんにちは! スタッフのビビです。 早いもので4月も終わりに近づいていますね。 新生活を迎えた方、年度初めで忙しい毎日をお過ごしの方など、体調を崩してはいませんか? 疲れを感じていたり、体調を崩している方は明日からの連休や 5月のゴールデンウィークにゆっくり過ごして、体調を整えて下さいね♪ 突然ですが、今日はよい風呂の日です♨ 入浴にはさまざまなメリットがあると言われていますが、皆さんご存じでしょうか? いくつかご紹介しますので、皆さんも是非お風呂に入ってリフレッシュをして下さいね! 1つは水圧による血行不良の改善です。 湯船に浸かると体に水圧がかかり、血管が圧迫されて血行が促進されます。 全身の血行が良くなることで、むくみの解消が期待できます✨ 次に新陳代謝の活性化です。 入浴によって体が温まると新陳代謝が活性化し、疲労物質が体外へ排出されます。 疲労物質の減少による肉体疲労の解消はもちろん、新陳代謝のアップによって肌の調子も良くなりますよ✨ 最後に睡眠の質が良くなります。 入浴後は副交感神経が活発になり、緊張がほぐれて体がリラックスした状態となる為、寝つきが良くなります。 入浴のタイミングは寝る2時間前くらいがベストです! これから少しずつ暑い季節となってきますが、シャワーだけで済ませるのではなく、 湯船に浸かって日々の疲れを取りましょう! お風呂の温度は38度〜40度くらいで、入浴時間は15分〜20分程度が良いそうです。 あまり長時間湯船に浸かっていると体が脱水状態になったり、肌が乾燥したりしますので十分注意して下さい。 (お花の形をした入浴剤があったので、買ってみました🌹) (母の日の贈り物に入浴剤はいかがですか?)